Rakulease
神速筋膜リリース
OmniMUCs
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() |
ラクリスケアについて
ラクリスで超回復!筋膜リリース
Rakulease(ラクリス)は世界初の4D筋膜高速リリースシステムを搭載。
特許出願中のM2グローブによる立体的施術で、どのような部位にも適切で効果的な電流刺激を届けます。
手のひら全体または指先だけで触れることで電流の浸透深度を調節し、アプローチする組織や範囲を変えながら刺激の量と質を自在にコントロールできます。さらに、ラクリス特有の渦状電流が狙った筋肉にピンポイントに作用し、しつこい首・肩のこりを瞬間的にリリースします。お客様のご要望に応えるベストな施術を提案いたします。
【New】スポーツニッポンに取り上げられました(2020.12.20)
巨人ドラ1・平内 新人王へ超回復の秘密兵器は“ハンドパワー”
よくある質問(Q&A)
どんな人に向いていますか?
スポーツ選手やマッサージのヘビーユーザーの方にご好評いただいています。
施術前に筋肉の状態を確かめ、その後に低周波治療を行いますので、筋肉をピンポイントで緩めることができます。通常の指圧整体に加えて、さらに効果を高めたい方にもおすすめです。
低周波ってどんな感じですか?
いわゆる電気を当てた感じで少しピリピリとします。
接骨院の低周波治療と同じ仕組みですが、電気を通す特殊なグローブを使ってピンポイントでコリのある筋肉を狙いますので短時間で効果的に緩めることができます。
低周波治療を受けた日に気をつけることはありますか?
低周波治療の後は、施術した部位の血行がよくなるため、眠気やだるさが出る場合がございます。 また、お受けいただいた直後に飲酒や長時間の入浴により、だるさが続く場合がございます。当日は、水分を多めに摂ってください。
どのくらいの間隔で受けるといいですか?
慢性的な肩こり、腰痛の場合、あまり間隔を空けずに来院されることをおすすめします。
最初は1週間~10日に1度の間隔で通院してみてください。 症状が落ち着いてきたら1か月に一度、メンテナンスも兼ねて施術を受けるのがおすすめです。
誰でも受けられますか?
以下に当てはまる方は安全上、ご遠慮いただいています。
・打撲や捻挫などで炎症反応のある場合
・ペースメーカーを使用されている方
・人工関節置換術の既住がある方
・美容整形をされている方
・妊婦さん、お酒を飲んですぐの方もお断りしています。
・直接、皮膚に施術しますので、アトピー性皮膚炎の方はお申し出ください。